★真冬日が続いて氷点下の生活をしていますが風が無く天気が良いのでそんなに苦にはなりません。
今日は11年1月11日、1が5つ並ぶ日です。 だからといって何があるわけでないですが思い当たるのは一が五でイチゴの日?、発想力はこんなものです。(汗)
・・・記念に発券されたものを残すの考えもあったのですがスキーは昨日行ってしまって今日は予定無し。 せめて、サボリ気味のブログでも書いて11・1・11を残します。(笑)
次は、11・11・11があるのですが忘れ無ければブログを書きます。
★昨日は、ハッピーマンディーで休日でしたが軽井沢プリンスホテルスキー場は月曜日のシニアディーなので一日券3000円が1500円!、欲に目がくらんで行って来ました。
・・・欲張っても体力が続かなくて3時で引き上げました。 下半身がガタガタです。
年追うごとの体力の衰えを痛感します。 あと、何年スキーが出来るでしょうか。
★疲れを癒す為、今日は11・1・11なのにおとなしくしています。
昼間は晴れて日が射すので外は氷点下でも中は過し易く、家花は元気に咲いています。
そんな中、プリムラ・シネンシス「雪桜」が凄い!、名の通り、咲き乱れています。
・・・こんなに立派になるとは思っていませんでした。
昨年2月にポットで買った一株が一年でこんなになったのです。

プリムラ・シネンシス「雪桜」:両サイドにシクラメンに負けていません
|

購入した時 2010/2/21撮影
|

株が増えて咲き始める 2010/10/8撮影
|

家に入れ花数増える 2010/11/10撮影
|

立派な花姿に 2010/12/25撮影
|
★写真を撮るのは私、育てるのはユーミン。
他の人のと比べて格段に育ちが良いのでユーミンは鼻高々です。(笑)
激寒に時期、咲き乱れる姿はまさに「雪桜」!、これで雪が積もっていれば絵になるのですが・・・。
・・・今シーズン、まだ積雪無し!、暖冬ではないのに雪が降らないのです。
無い方が過し易いがこれも、異常気象??。 積もったらブログ登場ですね。(笑)
★プリムラ・シネンシス「雪桜」の過去の記事:何度もブログに登場しています
2010/2/23 2010/10/13 2010/11/9 2010/12/29
|