ひにち |
か て ご り ー |
た い と る |
12/30
(木) |
日々いろいろ 12-8 |
 |
|
正月飾り完成です
|
★後二日で正月ですが年越し寒波襲来で寒い一日の中、震えながら頑張って、正月飾りが出来ました。 これで、正月を迎えられそうです。
・・・例年通り、玄関の軒先が鳥居のようなのでしめ縄をかけて正月を迎える「くろたろう風」の正月飾りも5年目、進化続けています。
・・・詳細を読む |
|
12/29
(水) |
家花だより 12-3 |
 |
|
コマチフジが見頃です
|
★今年の暮れは意外と寒くなく、家の中では日差しを受けて温室のようです。 陽気に押されてコマチフジ(ハーデンベルギア)が満開状態!、見頃です。
・・・見頃の花は、居間に移して楽しんでいます。
・・・詳細を読む
掲載:コマチフジ、シクラメン、プリムラ・シネンシス |
|
12/25
(土) |
日々いろいろ 12-7 |
 |
|
クリスマス寒波は期待ハズレ
|
★25日夕方までに、北陸で100センチ、東北で90センチの積雪が予想されていながらこちらまでおこぼれがまわってこないようです。 寒いけど天気は良い。
・・・朝起きてみると、うっすらと白化粧したような庭、期待の積雪には程遠い。 これでは、スキー場の降雪も望めません。 スキーをやりたい!。
・・・詳細を読む |
|
12/21
(火) |
日々いろいろ 12-6 |
 |
|
地デジが見れるようになった
|
★そんな中、我家も地デジが見れるようにセットアップしました。 アナログよ、さよならです。
エコカー減税、エコポイントの施策にネガティブ(否定的な)考え方から、これらを利用したことはありません。(窮々自適生活者には、利用できないのです。)
・・・エコカー減税、エコポイントの話は後にして、とりあえず、地デジ切り替えの報告です。
・・・詳細を読む |
|
12/19
(日) |
家花だより 12-2 |
 |
|
小春日和で家花も咲き始め
|
★越冬で家の中に取り込んだ鉢物の植物は、家の中の気温に馴染み始めて花芽が膨らんできたものも見え始めました。
・・・ボチボチ、家花だよりを載せたいと思います。
・・・詳細を読む
掲載:ハーデンベルギア(コマチフジ)、サルメントーサ、カネノナルキ |
|
12/17
(金) |
日々いろいろ 12-5 |
 |
|
湯の丸スキー場で初すべり
|
★今晩ボーリング大会兼ねた忘年会があるので体力温存すべきですが ピーカンの空!とシニアリフト一日券1000円の花金!に惹かれて湯の丸スキー場で初すべりです。
・・・自転車と同じで滑り方は身体が忘れません。 本能的に動くのが不思議ですが昨年より上手く滑れることは無いようです。少しずつ劣化?(笑)
・・・詳細を読む |
|
12/13
(月) |
家花だより 12-1 |
 |
|
シクラメンが届いて冬モード
|
★ブログの書き込みも週一ペース?、ネタ不足でご無沙汰です。
今年のシクラメンが入ってきたので久しぶりの「花だより」として居間の花の紹介です。
・・・例年に比べて居間の花が寂しいのは昨年のシクラメンが不調、居間を飾れないからです。
・・・詳細を読む |
|
12/9
(木) |
日々いろいろ 12-4 |
 |
|
東京スカイツリーを見る
|
★小諸駅9時発のJR高速バスで新宿へ、新宿から浅草へ行って浅草起点の「東京スカイツリー」ビューポイント巡りです。・・・建設中の「東京スカイツリー」は、先日500mを越えて511mです。 634mまであと123m!、あとはアンテナ部分だけ、展望台が姿を見せタワーらしくなっていました。
・・・詳細を読む |
|
12/6
(月) |
日々いろいろ 12-3 |
 |
|
冬囲い始める
|
★小春日和が続くこの頃ですが予報では今年の冬は06年並みの大寒波が来るそうです。
暖かいうちに冬支度をと、冬囲いを始めました。
・・・昨年のブログ見ると11日にやっていました。 毎年、同じ事の繰り返しです。
そして、年を取って行く訳ですね。 成長性が無いのが悲しい?。
・・・詳細を読む |
|
12/2
(木) |
日々いろいろ 12-2 |
 |
|
安曇野イルミネーション巡り(3)
|
安曇野の里のイルミネーション
★国営アルプスあづみの公園から西へ7km行ったところに安曇野の里の駐車場に到着、ここのコンセプトは、「2010.Azumino光のページェント」、料金は無料です。
・・・地元の若者のボランティアで始まって今年で五回目、電気代、材料代の募金を募集していたのであづみの公園で儲かったものに+αで募金しておきました。
・・・詳細を読む |
|
12/1
(水) |
日々いろいろ 12-1 |
 |
|
安曇野イルミネーション巡り(2)
|
国営アルプスあづみの公園のイルミネーション
★3年前に一度訪れたので2度目の訪問です。
今年のコンセプトは、水と音と光のファンタジー「森の光物語」 料金280円。
イルミネーションは、昨年より4万個多い27万個の電球が公園内を彩り、幻想的な世界を演出、一段と華やかさを増していました。・・・詳細を読む |
|